PR

鉄筋コンクリート古い団地の寒さ対策|手軽な工夫で暖かく

スポンサーリンク
団地&集合住宅問題
スポンサーリンク

コンクリート団地寒さ対策

鉄筋コンクリート造りの古い団地の冬は異常な寒さですよね。

手軽にできる団地の寒さ対策をまとめていますので、参考にしていただければ嬉しいです。

寒さが酷い場所順に書いています。

 

\Amazonブラックフライデー/

\11/29〜12/6の期間限定/

 
スポンサーリンク

鉄筋コンクリート古い団地の寒さ対策|手軽な工夫で暖かく

コンクリート造りのお風呂場と洗面所の寒さ対策

コンクリートの風呂場やタイルの風呂場、どちらにしても入浴までが辛いくらい冷えた浴室になります。

冬場だけは3日に一度銭湯に行くって人もいますよ。銭湯も気分が変わっていいけど。やはり自宅風呂があるならお金がもったいないですね。

とはいえ泣きたいくらい震える寒さの風呂ではヒートショックの心配が出てきます。手軽な工夫で寒さは和らぎます。

>>続きは「お風呂場が寒い賃貸住宅ではヒーターや寒さ対策グッズで安全に入浴しよう!」へどうぞ

風呂床がコンクリートやタイルのお宅でお役に立てるかもしれません。置くだけ、敷くだけで足もとが暖かく、ヒートショックや滑って転倒などの危険を防止してくれます。一石二鳥ですね♪

>>続きは「浴室床シート(マット)置くだけ賃貸向け口コミ滑り止めヒートショック防止|すのことの違いは?をごらんください

 

玄関と玄関ポストの寒さ対策

鉄筋コンクリート建物の玄関も真冬は異常な寒さです。特に古い団地では玄関ポストに換気穴があるので、その穴から入り込む冷気が半端ないです(´;ω;`)

そして玄関ドアも鉄製なので、冷気をもろに受けて室内まで寒くなります。あるもので工夫して寒さをやわらげてください

>>続きは「団地の玄関のコンパクト収納|ドアポスト防寒や冷気の寒さ対策もシェア」までどうぞ

 

コンクリート建物の押入れの冷気対策

冷気はコンクリートから抜け道を通って押入れ内に入ってきます。押入れは壁に平行して設置していることが多いので、外気の影響をもろに受けます。

冬に押入れを開けたら「寒っ!」と感じた経験はありませんか?

押入れの中に冷気が来ないよう徹底的に断熱しましょう。

>>続きは「冬の団地押入れの冷気はまるで冷蔵庫|自分で出来る防寒と結露対策を」をご覧ください

 

室内で活躍してくれるヒーターの比較

現在使用中のハロゲンヒーターとカーボンヒーターの比較とレビューを書いています。

エアコンの暖房が上に溜まってあまり暖かくならないので購入しました。

>>続きは「ハロゲンヒーターとカーボンヒーターの違いデメリット比較|体に悪い?危険性についても解説へどうぞ

 

室内と脱衣所や台所、お風呂場の前などあちこち移動して使っているセラミックファンヒーターです。

軽いし速攻で温風がでるので、冬はエアコンよりヒーターの出番の方が多いです。

>>続きは「6畳の部屋全体を暖める暖房器具アイリスオーヤマ セラミックファンヒーター2機種レビュー」へどうぞ

 

コンクリート団地角部屋のお宅の方へ

コンクリート団地の冬場ははただでさえ寒いのに、角部屋となると真ん中の部屋の倍は寒いのです。

うちも角部屋なので少しでも暖かくなるように工夫してみました。

>>続きは「団地の鉄筋コンクリート角部屋の冬が寒い!後悔せず原因を知って防寒対策をしよう」へどうぞ

冷気を防ぐ窓の防寒対策

窓から来る冷気も侮れません。

サッシ窓やサッシ枠は思いのほか冷気をため込んで室内に入ってきます。窓からの冷気はシャットアウトしましょう。

>>続きは「冬の窓の寒さ対策はプチプチ断熱シートで|下だけ貼った効果は?」へどうぞ

 

鉄筋コンクリート古い団地の寒さ対策|手軽な工夫で暖かくのまとめ

いかがでしたでしょうか。

鉄筋コンクリート団地の防寒対策をまとめてみましたが、お役にたてることはありましたか?

今後も工夫してみた結果で「これは!」と思ったことは随時追加していきますね♪

タイトルとURLをコピーしました